ドル円60min チャートに米国10年債利回りUS10Yを左軸に緑色で表示してます。


9月中旬からの上昇波のインパルスは、最終段階の(v)波動目を形成途中とは見てますが、
もしそうだとすると、10/21~からの上昇波(v)は、エンディングダイアゴナルになる可能性を考えてます。その場合は、更に(v)-iii, iv, v波とまだあるわけで更なる上昇となるのですが、
相関性が非常に高い、米国10年債利回り(US10Y)の動きを見ると、こちらもインパルスの最終段階の第五波動目(v)-v波まできており、上昇範囲としてもうすぐ終了する段階とみれます。

このUS10Yですが当然ながらドル円と同じような軌道で進行していて、4.287%あたり、又は伸びても4.335%付近でインパルスの波として頭打ちになると考えてます。

US10Yがもう頭打ちがすぐそことなると、ドル円も、154円あたりがマックスで伸びても限界ではないかと考えてます。(もしくはそれより下も)

10月最終週はUS10Yの動き次第で上昇が完了した場合は、ドル円の上昇もそれまでとなると思いますので、あまり上値を追いすぎる展開ではないと考えてます。

金曜日の後場でUS10Yがグイッと上昇しましたが、ドル円は週末だったためかさほど上がらずですしたが、なんとか152円の上で頭を出して週足が引けました。第五週週明け強い上昇があれば154円あたりまでの上昇も期待できますが、そうでない場合は注意したいところです。

また、152円の水平線を上昇するための下限ラインとみてますので、このラインを下回る動きが起きた場合は、ロングは手打ちと考えてます。

両方のチャートを見比べながらの上値追いとなりそうです。





Nota
10/28 19:30 更新

ドル円の上昇も、後一度高値更新を若干するくらいでしょうか?

152円より下は売り目線にしたいです。
captura
Nota
10/28 19:30 US10Y チャート

こちらも、もう最終段階へ来ていると思われます。

captura
Nota
10/29 7:40 更新

10月も後わずかで引けるので月足の確認です。
もう間も無く米国大統領選挙です。
天井をつけてから大きく円高方向へ向かい、9月後半からの動きで152円の節目へ今月戻りをつけた形です。この価格帯(152円)から11月以降上で推移するのか、下で推移するのかそれによって、大きな足の方向を見極めトレンドフォローして行きたいですね。
一応、波動で見れば下方向なのですが、、、、。 さてどうなることでしょう。
captura
Nota
10/29 13:00 更新

15分足 詳細

(v)-v-Ⓒとしてここから最後の上昇となるかどうかです。Ⓑ波はダイアゴナルラインで反発はしてます。
captura
Nota
10/29 11:30 更新

152.426まで直線的に下落して、4時間足MAで反発するケースだと、iv波がフラットで、そこからv波となる場合も。

captura
Nota
10/30 7:30 更新

15分足チャートに日足のキャンドルを載せてます。
月曜日の日足のクローズ、153.283と1時間足のMAが抵抗帯となって下値を維持しています。
ここを割らなければ、最後の上昇も考えられます。
ここを割る動きだと4時間足MAまでは下落すると思いますがその場合は一つ上のアイデアに。
captura
Nota
10/30 7:30 更新  US10Y

米国10年債利回りは先にインパルス波が完了したように見えますので、ドル円の上値追いは慎重になる段階ともみれます。
captura
Nota
10/30 19:00 更新
captura
Nota
10/31 16:30 更新  15分足 

価格が上がりきらず、152円のラインまで下落したので、このラインの上でもう一度反発上昇があるかどうかですが、152円のラインを割る動きでは当初の通り上昇波vが10/21-10/29の高値で完了したとみて、下方向を考えてます。この場合は、10/29の高値は高値更新してませんが、未達成でv波が完了したとみてます。

captura
Nota
10/31 17:35 更新

v波インパルスだと、10/28で完了とも。
US10Yも上昇波が完了しているように見えるので、このパターンでドル円が完了したシナリオも考慮。152円より下は売り目線優勢。
captura
Trend AnalysisWave Analysis

Aviso legal